【マギレコ】 ミラーズ攻略まとめ!キャラ・編成・メモリアはどうする?

【マギレコ】 ミラーズ攻略まとめ!キャラ・編成・メモリアはどうする?

ミラーズ

魔法少女まどかマギカ外伝「マギアレコード(マギレコ)」の「ミラーズ」の攻略法をまとめた記事です。勝つためにおさえておきたいポイントや、チーム編成について、また採用すべきおすすめのキャラやメモリアについて解説します。

PR



ミラーズ攻略のポイント

チーム力より編成で相手を選ぼう

ミラーズでバトルをする上で、対戦相手の選択は重要です。

なるべく「格下」相手を選ぶのは当然ですが、最も気にしたいのは相手のチーム編成。

相手チームにいる主力メンバー(星4/星5)の数やレベルが、こちらの主力メンバーの数・レベルを下回っていれば負けることは少ないです。

なので、対戦相手を選択するときは、相手のチーム編成を確認して決めましょう。逆に「チーム力」は意外と参考になりません。

少数精鋭でバトルしよう

自分チームを編成する際に、参加させる魔法少女は多ければ良いということはありません。

人数が少ない方が、主力メンバーの攻撃機会を増やせるし、コンボが成立しやすくなるためです。

ただ、場合によっては相手の攻撃を受ける専用の魔法少女をチームに入れることが、主力メンバーのHP温存に繋がるケースもあります。

主力を先に倒そう

相手の主力を残して、弱いキャラから先に倒してしまうと、主力の攻撃機会やコンボを増やしてしまいます。

なのでまずは相手チーム内で最も強い敵から先に倒すようにしましょう。

ミラーズに有利なキャラ・メモリア・陣形を採用しよう

ストーリーモードではあまり役に立たないキャラやメモリアでも、ミラーズではがぜん活躍するということがあります。

ミラーズに有利なキャラやメモリアを採用しましょう。詳細は後述します。

ミラーズで有利なキャラ・メモリア・陣形

ミラーズで有利なキャラクター

巴マミ  巴マミ

マミのコネクトには「必ず拘束」の効果があります。「拘束」した相手は次ターンで行動不能になり、こちらに攻撃を仕掛けることができません。接戦で主力を拘束できれば大きなアドバンテージを得られます。

水波レナ 水波レナ

ミラーズにおいては、対複数に強いキャラよりも、対単体に強いキャラの方が活かしやすいです。レナは高いATK値にくわえ、単体攻撃のマギア、攻撃力アップのコネクトなど、火力面での貢献が期待できるキャラクターです。

ミラーズで有利なメモリア

空虚だった世界 空虚だった世界

「空虚だった世界」は回避効果を持つアビリティタイプのメモリア。成功すれば相手の攻撃を受けずに済みます。回避率は30%程度とそれほど高くないが、HPの削り合いとなるミラーズにおいては、1回・2回の回避成功が勝敗を分けることも。

彼の地は遥か遠く 彼の地は遥か遠く

「彼の地は遥か遠く」は攻撃に「霧」を付与するアビリティタイプのメモリア。霧にかかった対象は攻撃の命中率が50%程度までに低くなります。霧付与の成功率は20%ほどであまり高くありませんが、ブラスト攻撃で複数に仕掛ければ一人くらいは霧状態にできます。

▼以下の記事もチェック!

メモリアおすすめ最強ランキング

ミラーズで有利な陣形

現環境では初期陣形のブレイブエンシェロンが有利。それ以外の陣形っだとブラスト攻撃の餌食になってしまうためです。ブレイブエンシェロンを採用する場合もブラスト攻撃を避けるために斜め一列で魔法少女を配置するようにしましょう。

ミラーズとは?

ミラーズは他のプレイヤーとのバトルが楽しめるモードのこと。

ミラーズは「鏡の魔女の間」を舞台に行われます。鏡の魔女の間は「隠遁」に執着する臆病な魔女「鏡の魔女」が作り出した世界。鏡の魔女は己の隠遁が最優先事項のため、幾重にも結界を折り重ねて、その深淵に身を隠しています。プレイヤーはミラーズのバトルを繰り返しながら、その世界の深淵を目指します。

ミラーズを解放する方法

ミラーズは、メインストーリーの第二章をクリアすることで解放され、遊ぶことができるようになります。まずはメインストーリーを進めましょう!

ミラーズでもらえる報酬やアイテム

ミラーズをプレイすることでもらうことができる報酬をご紹介します。

ミラーズの遊び方と攻略法

遊び方

ミラーズのバトルに参加する手順をご紹介します。

攻略法

ミラーズで敵に勝つための攻略法をご紹介します。

ミラーズ今後の展開予想

他のプレイヤーとのバトルが醍醐味のこのモードですが、今後は、ただバトルの勝敗を決めるだけでなく、ユーザー同士の勝敗をもとに各ユーザーをランク付けし、ランキング上位者に特別な報酬を提供するイベントなどが開催されると予想されます。

スポンサードリンク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー